Blog
ブログ

#17【患者様・セラピスト向け】 サッカー選手の腰痛が改善したケース 〜アスリートの腰痛の治療戦略 strategy〜

サッカー選手の腰痛の症例

20代前半、高校から痛みを抱えながらプレーしていたが、痛み強くなり練習離脱。

脊椎専門医に診て頂き体幹トレなど3ケ月したが改善せずに当院来院。

 

エコーにて椎間関節に浮腫があり、鍼治療したら痛み半減した為、再度脊椎専門医を紹介。

 

❶椎間関節炎

❷棘上靱帯炎

❸椎間板炎

と診断。

 

❶椎間関節にブロック注射をして

痛みは半減するも、まだ痛みが残り完全復帰出来ない。

❸椎間板ブロックで痛みが消失した為に、完全復帰出来ました。

 

当院来院から1ケ月で復帰できました。週1の鍼治療と病院で2回のブロック注射を行いました。

 

その後再発していない。

 

適切な診断とブロック注射とリハビリをうまく組み合わせて改善したケースです。

恐らく、運動療法だけでは改善しなかったケースと思います。

ブロック注射って、その時だけでしょ?

ってよく聞かれますが、私は違うと思っています。

液体を中に入れる事で、内部環境がかわり、運動療法も効果が高くなると思っています。

 

・ドクターの診断が大切

・ブロック注射をうまく活用

・椎間板ブロック効いたな~

=======================

スポーツによるケガ・腰痛や手足のしびれでお困りの方はこちらにご相談ください 

芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院 HPはこちら

新浦安しんもり整骨院・はり治療院 入船院 HPはこちら

========================

超音波エコーに興味がある鍼灸・柔整初心者🔰や学生の皆様と繋がりたい

エコー下でこんな施術が出来るようになりませんか?

 .L4L5椎間関節の痛みを緩和したい場合どこに鍼をさしますか?

A.

L4脊髄神経後枝内側枝

L5横突起基部)

L4L5椎間関節

L3 脊髄神経後枝内側枝

L4横突起基部)

 

無料のコミュニティで一緒に情報交換しませんか?

・超音波エコーに興味がある

・現状の治療に不安がある

・将来が不安

・どんな勉強をしたらいかわからない

 

など、不安や悩みを共有して、前進して行けるコミュニティにしたいと思います。

実際に当院で働いている新人スタッフは、1年で超音波エコーを用いた施術が出来るようになりました。

まずは、1歩を踏み出したい方登録お願いします。

コミュニティスペースはこちらから

https://www.shinmori-medical.com/saiyou