Blog
ブログ

#4足やお尻のしびれに 超音波エコー下鍼治療が効果的

■坐骨神経痛で悩まれている方は多い

一般的に坐骨神経痛と言われる、足やお尻のしびれや痛みや不快感で苦しまれてる方は多いですね。

・長時間座ってるとお尻が痛い

・運動すると足がしびれる

など。

マッサージやストレッチなどしても、いまいち改善しないという方が、多数来院されます。

そういう方には、鍼治療をお勧めしてます。

 

■坐骨神経痛の方への治療ターゲット

当院では、超音波エコー(妊娠中に赤ちゃん診るやつ)でターゲットを同定しながら

鍼治療をしています。

 

坐骨神経痛の方への治療ターゲットは何個かあります。

①神経根(シンケイコン) 背骨から神経が出てくるところ 

②梨状筋(リジョウキン) お尻の筋肉の間から出てくるところ

 

当院では、まずは①神経根の鍼治療を行うことが多いです。

理由は色々ありますが・・・・

 

「効果が高いから」です。

 

なんだ、理由になってないよ〜と思われた方も多いと思いますが、

実際に私が、マッサージや②梨状筋の鍼治療をしたよりも、①神経根鍼治療の効果が高いのです!!

 

「数年ぶりに痛みから解放されました」とか

「どこいっても治らなかったのに良くなりました」とか

の喜びの声をいただきます。

 

胡散臭い広告のようですが、事実なんです。。、

 

■なぜ、神経根鍼治療は効果が高いのか?

なぜ、神経根鍼治療は効果が高いのか?

 

色々あると思いますが

❶ストレスをかかりやすい構造

 

神経根は、腰骨から神経が出てくる場所です。腰骨の間に神経が出てくる椎間孔(ツイカンコウ)という穴があり、そこから神経が出てきます。

腰骨は仙骨という土台の上にあり、土台は動かないようにできているので、その上の腰骨はよく動きます。

 

よく動くならいいじゃない!!と思うかもしれませんが、針金みたいな金属をイメージしてください。

針金を繰り返し曲げると折れます。動き過ぎる箇所には、ストレスがかかりすぎて金属疲労して折れるのです。

 

神経根周囲は動きすぎてストレスがかかりすぎて痛みやしびれにつながってる可能性があると考えています。

 

❷根本だから

 

神経は、腰から出て複数の枝を出しながら足に向かいます。

川の源流(神経根)が枝分かれして下流(足)に向かいます。

痛みやしびれがどこが原因かを特定するのは難しく、複数の下流を治療するより、源流を治療すれば下流はよくなる!

ということもあるのだろ思っています。

 

お困りの方がいらっしゃったら、ご相談下さい。

 

■坐骨神経痛改善・予防ストレッチ 無料プレゼント

当院に来院の方にご指導させて頂いている、坐骨神経痛改善・予防を目的としたストレッチの無料動画などをプレゼントしております。

以下のサイト内の「痛み・しびれでお困りの方」から申し込みいただけます。

https://www.shinmori-medical.com

=======================

スポーツによるケガ・腰痛や手足のしびれでお困りの方はこちらにご相談ください 

芝浦田町スポーツ整骨院はり治療院 HPはこちら

新浦安しんもり整骨院・はり治療院 入船院 HPはこちら

========================

超音波エコーに興味がある鍼灸・柔整初心者🔰や学生の皆様と繋がりたい

エコー下でこんな施術が出来るようになりませんか?

 .L4L5椎間関節の痛みを緩和したい場合どこに鍼をさしますか?

A.

L4脊髄神経後枝内側枝

L5横突起基部)

L4L5椎間関節

L3 脊髄神経後枝内側枝

L4横突起基部)

 

無料のコミュニティで一緒に情報交換しませんか?

・超音波エコーに興味がある

・現状の治療に不安がある

・将来が不安

・どんな勉強をしたらいかわからない

 

など、不安や悩みを共有して、前進して行けるコミュニティにしたいと思います。

実際に当院で働いている新人スタッフは、1年で超音波エコーを用いた施術が出来るようになりました。

まずは、1歩を踏み出したい方登録お願いします。

コミュニティスペースはこちらから

https://www.shinmori-medical.com/saiyou