こんにちは。関澤です。
今回は股関節の動きについてです。
股関節で以下の症状で悩んでませんか?
・曲げにくい
・詰まる
・開きにくい
その原因のひとつとして、周囲の筋肉の硬さが影響している場合があります。

あくまでも一部ですが、写真のように股関節の周囲には様々な筋肉があります。
○チェック項目
・股関節屈曲内旋可動域
・股関節外旋可動域(パトリック)
・伏臥位内旋の可動域
これらのチェックで左右差が見られる人は注意が必要です。
○施術方法
股関節を開いた(パトリック)姿勢でエコーを当てると以下のように抽出できます。

この外閉鎖筋、恥骨筋、腸腰筋が集まる部分がアプローチするポイントになります。
当院では、これらのポイントにエコーを用いて鍼治療、リリースやハイボルト(電気)等で筋肉の緊張を取っていきます。
股関節の動きでお困りの方は、一度ご相談ください。