こんにちは。関澤です。
今回は手の神経障害についてです。
障害される神経や場所(近位か遠位)によっても症状の出方は変化します。
・母指球筋

神経障害の症状
○正中神経 (前骨間神経)
主な通過場所:手根管
〜症状〜
肘関節より近位か遠位によって変わる
テスト:ファーレンテスト陽性(手根管症候群)
①猿手(肘より遠位)
※母指球筋萎縮 母指内転の肢位
②祈祷手(肘より近位)
※、母指球筋萎縮 第1.2.3指屈曲障害
テスト:パーフェクトOサイン
③涙の滴サイン(前骨間神経麻痺)
※長母指屈筋、短母指屈筋 障害

○尺骨神経
主な通過場所:肘部管、ギオン管
〜症状〜
テスト:フローマン徴候(肘部管症候群)
①鷲手
※骨間筋、虫様筋、小指球筋の萎縮
○橈骨神経 (後骨間神経)
〜症状〜
肘関節より近位か遠位によって変わる
①下垂手(肘より近位)
※全指のMP関節伸展障害
②下垂指 後骨間神経(肘より遠位)
※手関節背屈障害
