【エコーで見える!】頸椎の肋横突関節と肋骨の鍼灸施術
こんにちは、後町です。今回も頸のエコーについて画像を交えて解説していきたいと思います
肋横突関節とは?
肋横突関節は、肋骨と頸椎や胸椎の横突起が連結している小さな関節です。
呼吸や姿勢の変化に伴いわずかに動き、首や肩の柔軟性を支えています。
ターゲットとして重要なポイント
- 第1肋骨とC7の位置関係は、肋横突関節をエコーで確認するときの目印になります。
- 第2・第3肋骨の背側には僧帽筋と肩甲挙筋が重なり、肩こりや首の動きに関わります。
赤丸:C7肋骨横突関節
エコーでの観察
このように骨を目印にし、筋肉や神経を特定していくこともあります。
安全で的確な治療ができるように日々研鑽していきます!